社員の皆様と創り上げたTBKグループのVI・CI革新プロジェクト

TBKグループ

Website
Overview

持続可能な企業を目指したブランディングプロジェクト

秋田で50年近くにわたり、地域密着型の事業を展開してきたTBKグループ。地域社会の変化に伴い、従業員の減少や高齢化が進行し、特に採用に関する課題が顕在化していました。また、新たに策定されたパーパス「『人』を活かし、『まち』を活かす。」に沿って、企業イメージの刷新だけでなく、社員の皆様の意識改革を促進するインナーブランディングの必要性も増していました。

そこで、社員の皆様を巻き込んだブランディングプロジェクトを立ち上げ、ワークショップ形式で新たなブランドイメージを構築するプロセスを展開しました。この取り組みによって、企業内外での一体感を高め、採用課題の解決と持続可能な組織変革に貢献しました。

Creative

社員の皆様の声を形にした新しいブランドアイデンティティ

社員の皆様や県内大学生を巻き込んだワークショップを通じて、「BULE PRIDE」というタグラインとロゴを策定しました。「BLUE PRIDE」は、自分たちの仕事に誇りを持つプロフェッショナルとしての決意を表す言葉であり、社員の皆様の声から生まれたメッセージです。混じり気のないC100%の青を基調としたロゴは、まっすぐで揺るぎないTBKグループの姿勢を象徴しています。

また、従来のデザインでは十分に伝えきれなかった新ビジョンを、ウェブサイトのリニューアルを通じて明確化。多岐にわたる事業内容を整理し、誰もが直感的に理解できる構成やデザインを追求しました。長年地域に根ざしてきたTBKグループがもつ安心感とインフラを支える存在感を、シンプルかつ力強い表現で具現化しています。